6月8日(土)、9日(日)に第73回北海道高等学校PTA連合大会(北見大会)が開催されました。
本校からはPTA会長の杉本さん、PTA会員の佐藤さん、城戸教頭、五十嵐教諭の4名が参加しました。
1日目には、講演として、
2日目には、第3分科会(SNS~)に参加し、SNSの仕組みや危険性についての講演を受け、参加者と協議を行いました。
今後のPTA活動の活性化に向けて活かしていきます。これからも本校のPTA活動にご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
5月14日(火)にPTA合同会議が開催されました。
年次部会と研修部会の合同会議で、年間の活動計画や学校の様子等について話し合いが行われました。
5月10日(金)に運動部、放送局壮行会が行われました。
各部局からの決意表明、サッカー部主将 廣田 壮一郎 くん、女子羽球部主将 吉田 明香里 さんによる選手宣誓により、士気を高めました。
在校生からは、チアダンス(生徒会執行部)を披露し、選手たちを激励しました。
大会に参加する皆さん、日頃積み重ねてきた練習の成果を発揮し、一生懸命頑張ってきてください!
5月7日(火)に交通安全講話を実施しました。
浦河警察署から講師をお招きし、ネットトラブル、薬物乱用防止、交通安全に関する講演をしていただきました。
生徒から多数質問が出され、規範意識の高まりが感じられました。
最後に、風紀委員長の川越 花さんが交通安全宣言をし、交通ルールの遵守を確認しました。
アクセス
〒057-0006
北海道浦河郡浦河町東町かしわ1-5-1
TEL:(0146)22-3041
FAX:(0146)22-2814
*平日8:00-16:30のみ電話対応しております。