カテゴリ:学校行事

令和6年度終業式・離任式

3月24日(月)、令和6年度後期終業式と離任式が行われました。
後期終業式では、齊藤雄大校長からの講話で、思考し続けてさらなる活躍を期待しているという話がされました。
離任式では、異動する8人の教職員から生徒たちに最後のメッセージが送られました。
それぞれの新天地での活躍をお祈りしています!

  

  

0

3年次生講話(一般)

3月19日(水)、一般入試を終えた3年次生による講話を行いました。
これまでの勉強方法や受験での苦労を、実際の参考書などを見せながら語ってくれました。
1,2年次生からも多くの質問がなされ、これからの勉強につなげられるよう意気込みを新たにしていたようでした。

  

  

0

ふるさとワークフェスタ

3月14日(金)、全校生徒対象にふるさとワークフェスタを実施しました。
浦河町・様似町の協力によって、18の地元企業の担当者から事業内容等について説明していただきました。
地元で就職するメリットなどを感じられる機会となり、進学後のUターン就業も選択肢の一つとして考えられている生徒も見受けられました。

  

  

0

第77回卒業証書授与式

3月1日(土)、令和6年度第77回卒業証書授与式が挙行されました。
卒業生82名に対し、齊藤雄大校長から卒業証書が手渡され、皆が晴れやかな表情でこの学び舎を巣立っていきました。
池田拓浦河町長をはじめ、多くのご来賓の皆様や保護者の皆様にご臨席を賜りまして、ありがとうございました。

  

  

  

0

3年次生講話

2月19日(水)、3年次生講話を行いました。
進路決定した3年次生から1,2年次生に対し、進路活動の実際や心構えなどを話してもらいました。
「こうしておいたらよかった」といったエピソードもあり、後輩たちはこれからの活動について考えるきっかけとすることができました。

  

0