カテゴリ:その他

浦河高校地域連携講座 ハロウィンパーティー

10月28日(月)に浦河高校地域連携講座 ハロウィンパーティーを実施しました。
例年、浦河町教育委員会社会教育課と連携して町民に向けて行っているイベントの1つです。
本校から英語科教員、ALTのジャクソン先生、有志生徒が参加し、ジャックオランタンを作成しました。
参加してくださった子ども達は海外の文化に触れることができ、とても楽しんでいました。

 

 

 

0

様似町長との「お気楽トーク」

10月11日(金)に、様似町長と語る会「お気楽トーク」in浦河高校が開催されました。
様似町出身者を中心に、課題研究発表や町長とのフリートークの時間が設けられ、町の将来についても考えられる時間とすることができました。
今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

0

新執行部による研修会を行いました!

10月4日(金)に生徒会研修会が行われました。
新生徒会執行部のメンバーが、チームビルディングや過去の生徒プロジェクトについて学び、よりよい学校づくりに向けて話し合いました。また、浦河高校の課題について考え、今後の生徒会活動に意欲を燃やしていました。

0

【職員研修】心肺蘇生法講習会

10月1日(火)、教職員を対象とした心肺蘇生法講習会を開催しました。
行事や部活動など学校生活の危急時に、適切に対処できるよう毎年行っているもので、浦河消防署から講師をお招きし、実技を交えた研修を行いました。
受講者からは多くの質問も出され、知識や技能をさらに深めることができました。

 

0

自習室・夏期講習

夏期講習が行われており、進学希望の生徒が数多く参加しています。
蒸し暑い中ですが、一般入試を視野に入れた学力向上のため、全員が力を入れて取り組んでいる様子です。

自習室の机が新しくなり、個人がそれぞれの学習に集中しやすい環境が整いました。
夏休み中も、3年次生を中心に自習に取り組んでいます。

 

 

 

0

Thank you for 2 years!

7月24日(水)は本校ALTのルーカス先生の最後の勤務日でした。
7月1日の全校集会では、全校生徒に向けてお別れのスピーチをしました。
そして、最後の一ヶ月は野球の全校応援や学校祭にも参加し、生徒共に充実した日々を過ごしました。
24日の午前には、校長から2年間の英語の授業だけではなく、浦河高校の様々な活動への協力と地域への貢献に対して、感謝状を授与されました。
そして、放課後は有志生徒の企画によるお別れパーティーに参加し、笑顔で浦河高校のALTとしての業務を終えました。
本当に2年間ありがとうございました!

  

  

 

0